Go to eat 使ってます??私は使いまくりでしてね。一休か、ぐるなびで予約しております。
一休ってもう少し高級路線だったかと思うんだけど、Goto入って、庶民的になった気がする。まぁ、べつに庶民的な店、利用しまくりなんで、なんの支障もないんだけどさ。行きたい店をぱっと予約してるので、基本予定を合わす必要のある友達よりも家族で行くことが多く、このところ週末は外食…。(ポイントもわかりやすいしね。)
Gotoを使いだして、思ったことは、質落としてる?って思う店があるのと、急に来客数が増えたのか、やたら待ち時間がかかる店。こういう店に入ってしまうと、息子の機嫌が途端に悪くなる。肩身が狭くて仕方ない。
お得だね~と思いながら、外食費は普段よりも増大・・・。しかもせっかくだからといい店を予約したりもありと、お得を目指して浪費しているという(/ω\)やってもたパターン。
本当は
これを目指していたのに、、
間違いなくこちら。
やばいよぉ~~。必死で食べにいってるやんかぁ。
ってことで、今度は浪費になってはいかんと、普通の定食系のお店に席だけ予約にしてみた!!!これなら本当お得じゃん♪と。
あ、結局浪費しているという無限ループ
すでに息子は離脱。外食は嫌だそうです・・・ハイ。
買い物行って、3円の袋をケチり、あ、かわいいかも~また使うしとエコバッグを購入し、袋買っといたほうが安いやんというパターンと似ている…。
財布にも環境にもエコでないループ(←エコバックの方が石油の消費量は多いらすぃよ)
おいしいもんいっぱい食べたし、かわいいバッグで買い物するほうが楽しいしな。経済回しますねん。←正当化ループ
というわけで、体重がやばそうなので、明日からは強制自粛Goto death!!!(Maybe…)