さて、娘の受験生活が始まりました。
息子は、6年スタートだったけど、、、娘は4年から入塾させまっせ~~(笑)
いや~。6年からでも、いい面はたくさんあったんですよ。だって、5年まで遊び倒してたんですから。でも、それは受験すると決めてなかったから。
私は、習い事をたくさんさせたかったし、野球もやめさせたくなかったし、夏は夏期講習でなくて、山へ長期キャンプへ行かせたいって思ってたから。しゃーなし。
ま、息子の話はまたオイオイ・・
でも、、娘も受験させようと決めたからには、、
やっぱ4年からだね(^-^; はい。
方針転換ってことではないのですが、、
娘は確実に、息子ほど、キレもなく・・・。まぁ、なんていうか、、今からしないと絶対ダメってわかります(^-^;
それに、女子はぜったいコツコツと今から積み上げていくものだと思うんですよ。男子の瞬発力は求められない。息子の場合は、今までやってきたスポーツを断って、その分、瞬発でだいぶと伸ばしてくれたけど、、、
娘はないな。。
それに、息子とちがい、インドアで、スポーツ派でもない。。だから、塾メインでもえっか~と思ってたのに、習い事は絶対やめないといってきかないんですよね。う~ん。
浜の土スクか??
とも、思ったけど・・。3教科ぶっ通しは、娘は確実に集中できないと思われ・・・・。
娘は、自分が兄より、だいぶといけてないことに、気づいたようで(笑)いい感じで
「あほは、嫌やから、浜いく~!!」と自ら言っています。
で、この機会に入塾。
浜以外に(笑)娘は面倒見よさげなとこがいいので、某塾へ入塾です。
宿題居残りタイムがあったりして、新鮮です~~☆
また、時々娘のお受験ネタで。。
第2ステージの始まりです☆
でも、念のため、浜の6年の教科書は保存。。
浜もいいところはたくさんあるんでね~☆