とんとんと順調に成績があがっていた息子。
このままとんとんといくかしら~と楽観親子は、期待してたんですが・・・・。
最難関は甘くございませんでした・・・。
これが結論です。。
9月の星光入試練習は、1回目は参加しても、意味がないといわれたので、参加せず。10月の2回目は、勧められてもいなかったけど、お試しで受けたら数点合格点に足りないだけ。3回目はなんと30以上ごえで合格。大晦日の最後は40以上ごえ。お正月は判定はふるわずいましたが、、、特訓の順位なんかをみるとまずまず。
ここは天命を待つしかない。
もう受かればラッキー受験ではない。うかってもおかしくないレベルにはきた!と思ってました。
結果、だめでした・・・・。
結果を見ると、本番が今までで一番とったことのない点ばかりでした・・・。
諦めはつくけど、合格発表の日は泣きました。。受験生活が短いからといって、悲しみ半減するわけではなかったです。本気でぶつかった試験ですから。
発表の翌日。。息子は落ちてた試験をまた解いてました。そこで自分の間違いをみつけていき、どん底に悔やんでおりました。
大問まるまる勘違いしてた。。あ~あ。。
そう、最難関はミスしたものが、アウトです。それを痛感しました。合格点が高かったわけでもなく、ミスがなければ合格できたんですから。(うちの息子は捨て問クリアして復活できる系ではありませんので。)
模試なら次にいかそう。だけど、本番ですから。
息子は泣きませんでしたが、私はやっぱり当日も翌日も泣きました(笑)
息子は「ほんのミスで、天と地やな~。。敗者はほんま辛いわ。」
と言って転がってました。
つづく・・。
読んでいただいた皆様にとりあえず報告です。あ、でももう親子とも元気ですyo。
コメント
ままらっち様、ご子息様
お疲れさまでした。言葉がありません。
衝撃が大きすぎて、すぐにコメントできませんでした。
このブログに沢山の勇気をいただき、何度もほっこりさせていただいたことを思い出し、涙しました…。
あと一歩のところまで来ていたからこそ、余計に悔しい気持ちも募るかと…。
しかし6年から頑張ってきて、ここまでこられたのは素晴らしいですよね。ご子息の素質はもちろん、ママラッチ様の導きがあったから、こんなに学力が伸びたんだと思われます。
この知識と経験が、中学で大きなアドバンテージになるのは間違いないのでしょう。
また野球をされるのでしょうか?
進学先でご子息様に素晴らしい出会いが待っていることを、心より祈っております。
ねんねこさま
ご心配ありがとうございます~。薄々このブログ、批判コメありで、ウケが悪いんじゃないかと気づいていたので、心配してくださってありがとうございます!!!嬉しいです(´・ω・`)
あと一歩だったので、悔しいですが、うちは、まぁ直前に追いついただけの「にわか圏内っこ」なので、、
仕方なしです。。。
ず~っとキープしてナンボですね。本番に実力を出そうとおもったら、キープしないと厳しいのだなとわかりました。
息子は、すっかり元気で、進学先も喜んでいますので、大丈夫です~~☆ ねんねこさまも確か6年からでしたよね。うちよりずっと優秀で、それこそご子息さまの素質。ねんねこさまの導きです~。
もう野球は早速復帰しています~~!!試合にも出れそうです。弱小チームなんで。久々の野球につかれたと言ってましたが。
また、ブログ更新していなくても、問い合わせメールからでも、メールくださいね☆