とうとう師走になりました。
受験生がいて、何かと落ち着かない日々ですが、娘のリクエストにより、この土日にクリスマスツリーを飾りました。
やっぱりツリーを飾ると、家が華やかになりますね。飾ってよかったです。ツリー以外にもクリスマスの飾りを家の棚やトイレなどに飾りました。
こういう時に、受験にまったく興味のない娘の存在は、大きいです。普段はおにぃの勉強の邪魔ばっかりして、悩ましい存在でもありますが、一人能天気な娘がいるので、家が暗くなりすぎず(笑)普段と同じように土日のどちらかはお出かけしたり、、と私の気分転換になります。
今週末は、最後の公開テスト。もうクラス分けにも影響もないので、受けない子もひょっとしたらいてるのかもしれませんが、息子はもちろん受けます。
最後の公開テストで、堂々とMコースに行きたい。と・・・。
そうだよね・・・。がんばってくださいとしか言えませんが。
冬休みは、冬期講習ではなく、直前特訓と銘打って、ラストスパートです。最後の特訓は実力をグンとあげてくれると聞いています。浜の先生・教材を信じて、浜についていきます~~。
最後の最後まで成績があがると信じて。
さて、浜生の親御さん?いや、他塾の皆さんにも?共通するかと思いますが・・・。最後の特訓のスケジュールがややこしい・・・。何の教科?時間??直前の特訓はどこの教室??早朝特訓はあるの?となるので、やっとこさ、エクセルでスケジュール表を作りました。。
これでちょっと頭が整理できました。で、その表の横に金額も分かっているところまで入力・・。ん~。たぶん冬休みだけで13万は超えるな(^-^;息子には金額書いてないとこを印刷して渡しましたが。。
完全麻痺状態で、オプション追加してます。
私学に入学した方が、月々の金額にむしろホッとしそうです・・( ;∀;)
コメント
公開模試も平常授業もぎりぎりまでありますよね。
過去問も進めなきゃいけないし、忙しいです。
いよいよですね〜。
親が出来ることは出願を忘れずにすることと、スケジュール管理&
体調管理ぐらいですかね。
出願は来週に郵送のところを1校こなせば完了です。
WEB出願は便利だけど、払ったという自覚もなくお金が消えていきますね(汗)
受験票も写真なしだと何だか重みがないような(^^;
しかし、受験料だけで10万近くの出費。目眩がします。
親も身を削っているんだから、頑張れよ、娘!!
ウッティさんへ
過去問をする隙がなかなかないです~~最近、学校の宿題も卒業文集とか、調べもの学習とかヘビーでして。。過去問をすると、塾の宿題が~~という感じです。
早朝特訓なりに期待ですが、、それも宿題で手一杯になりそうな気も・・。
願書の出し忘れだけは~~と思い、さっさと出そうと思ったら、仏滅。。いや、仏滅だけはあかんかしら。。と思ってやめたら、また次の日出してないという。。。ダメ親だ。。。
受験校×2万円~~ですもんね(笑)完全麻痺ってます。
ちょっとずつ緊張してきましたね~☆
最後の公開が終わりましたね。12月からVに昇格したのですが、第一志望はC判定のままです。ここまで来たらもうなるようにしかならんという心境。
うちは直前特訓パート2はパスすることにしました。今までの消化不良の問題を少しでも消化させる予定です。
最近は受験が終わったら…あれしたい、これしたいと妄想しています。泣いても笑ってもあと1ヶ月!
浜っ子さま
コメントありがとうございます。12月にVって素晴らしい!!!SとVの壁の厚さは全然違いますよ~~。あぁ、うちもVで終わりたかった~~。
成績が上昇中ってことは、このまま波にのりますよ!!!Cは、半分は受かるんですから、あと1か月できっとどうにかなると思います。
ええ、うちもC判定です。。あとひと月できっといけるだろうと信じてます~~。
パート2お休みという決断も素晴らしい!!
きっと家でもきちんとできるタイプなら、そっちの方が絶対効率いいかと思います~。
うちは、塾にいかないと家に一人だし、、それも不安なんで、とりあえず毎日塾漬けになりますね・・。