今日は、公開テストでした。自己採点結果だけ聞いたものの、中身のチェックは今さっき密かに見ました。
一緒にやって、小言いってしまうのも、やだしね。。。
ケアレスみて、「も~~っ」って絶対言ってしまうし。。
だから、気を遣って、そっと一人でチェック。だんだんナーバスな時期になってきました。。努力をしているのは見ているので、怒りようもないし。。
社会・・・。
現在の総理大臣の名前(漢字指定)に、安部信蔵と書いてた模様(笑)
忍者みたいやんか・・・。漢字が違うと別人みたいね。一瞬誰かわかんなかった。
地理が結構間違っている。。。歴史に最近偏って勉強してるからね。
いつもより悪い点でした(^-^;
前より、いい教科、悪い教科と混ざって、結局、総合得点は、前回と同じ。平均点が下がってるのか、上がってるのか分からないので、偏差値はどうでるかは、不安ですけど。
まぁ得点を見る限りは、現状維持でホッとしています。
前回があと一歩で最難関コースに入れなかったので(-_-)次回こそは、と思ってたのですが・・。また、見送りね。
社会の解説を見ていると、「ジュニア歴史資料」(浜島書店)参照のこと。ばかり書いてある。。。
浜の副教材なのかしら。
まぁ歴史は、資料集を1冊持っておくことは必要なようですね。塾で社会を履修している方は、購入テキストで買わされるので心配はご無用ですけど~。自学自習派(うちです(^-^;)はどこでもいいから一冊購入は必須です。
うちは、日本史通覧 これをよく読んでるので、歴史は結構得意です。ただ地理がね・・
コメント
総合得点が前回と同じなら、いい線いくのではないでしょうか?
今回、難しかったという意見が多いですよ。
M灘コースの子はいつもと同じと言っているようですが、
そりゃあ今の時期の彼らからしたら、公開模試なぞ朝飯前でしょう。
うちは算数が悲惨な結果で、国語・社会共前回より悪かったです。
当然、総合点も大幅に下がったので、偏差値は前回−5いきそうな勢い(涙)
この時期にこんな成績を取るようでは・・・・。
修学旅行、まだなのですね。
うちは春に終わったので、あとは秋の遠足ぐらいです。
落ち着いて勉強出来る、恵まれた環境にあるんですけどねぇ。
夏の頑張りを無にするような行為を自らしないでほしい。
やはり、成績が振るわないというのは勉強のやり方に問題があると思います。
勉強は時間でなく、中身ですよ。
机の前に何時間座っていたって中身が伴わなければ、結果はついて来ませんもん。
息子さんはオン・オフがきっちりと出来ていらっしゃるようで素晴らしいです。
やはり野球を通して学ばれたのかもしれませんね。
ウッティさん、おはようございます。
うちは、理科が❌でした。平均なかったりしてちょっとミスるとすぐ平均を下回る、上位層の多い浜の模試だなーと感心しますわ。。
本人も理科は自覚して反省してました。家でもっかい普通に解き直すと、12点位高かったので、何をしてるのか?って感じですが、、
まぁ、こーいうのは、よくあるあるってやつなのかも?しれませんが、こーいうのをなくさない限り、さらに上のステージには上がれないなぁと、つくづく思いました。
諦めず頑張ります。
親よりも、子供の方が危機感なくノンビリしてるのが、まだ救いなのか、やばいのか?
イケるって〜〜
って呑気そうです(^^;;
音楽発表会やら、社会見学もあるようで、、大忙しの秋です。。しんどいときは無理せず学校休ませようかなーと思ってきてます(^^;;風邪ひいてもやだし。。
はじめまして。初めてコメントさせていただきます。
うちの息子も今、浜学園に通う6年生です。5年の10月から浜学園に通いはじめました。
うちも同じく浜に行くまで通塾なし!学校の宿題と普通の進研ゼミのみ。受験勉強は去年の10月がスタートでした。
Hクラスからスタートして、コツコツと積み上げ、4月にはSクラスにあげていただきましたが、8月、9月の公開で痛恨の4科目偏差値50切り。10月からHクラスです…。先生がおっしゃるには、たまたま苦手なところが重なっただけなので大丈夫です!と…(汗)
途中入塾だと、まだまだ空いているパズルのピースは多そうです。本番までに埋まるんだろか…。
運動会の直後に体調くずしました。
熱もないし普通なら登校はさせるけど、今回は休ませました…。塾の勉強量をキープさせるにはいたしかたないかと…。
受験に不向きなママ様 初コメありがとうございます。
私も、不向きです(笑)早く受験終わってほしいです。今回理科がまさにそんな感じでした
まだ次のラスト?のクラス替えがありますので、最後までお互いがんばりたいですね。
男の子は、特に秋以降ぐ~んと伸びると聞いているので、それに期待しております・・。
季節の変わり目、無理せず私も、好きに学校休んで~ゆうてます(笑)でも、まぁ子供って真面目なので、、意外と休みませんが。。
冬は風邪が流行したりなんかしたら、ドキドキですね。とりあえず3学期は受験までたぶん休むつもりです(^-^;